【 20代 M様のメイクレッスン体験談】
Q.このレッスンに参加する前はメイク、コンプレックスに対してどんなことで悩んでいましたか?
A.メイク方法を勉強したことがなくずっと苦手意識がありました。
Q.メイクのお悩み、コンプレックスを解消するために今までどんな対策をしてきましたか?
A.雑誌やインスタなど見ていましたがそこまで真面目に実践せずでした。
Q.本日のレッスンを受講してどういう『心境の変化』と『実際の変化』がありましたか?
A.自分に似合う色が分かってスッキリ&自分の好きな色と一緒で嬉しかったです。メイクはいつもと違う顔になってトキメキました。もっと女性を楽しもうとおもいました。
Q.特に何が一番の学びになりましたか?また、これからどうしていこうと思いますか?
A.自分のことを知れた!!先生もおっしゃられましたが知っているのと知らないとでは同じチョイスでも変わってくるなと思いました。
手抜きとは違うナチュラルメイクの仕上げ方
メイクは今まで何となくはしていたけれど、正解が分からず自信がなかったお客様。
30歳を目前にパーソナルカラーや自分に似合うメイクを見直したいとご来店くださいました^ – ^
パーソナルカラー診断の結果は
4シーズン→spring
16タイプ →1st bright-spring 2nd bright-summer
顔の印象→子供顔×曲線タイプ
明るくて鮮やかな色がとても良く似合うタイプ。
特にbright-springカラーは、明るさはもちろん、華やかさもプラスされ、本当によくお似合いでした。
今までお洋服は無難なベーシックカラーを着ることが多く、特にネイビーをよく選んでいたそう。
たしかにネイビーは私たち、黄色人種の補色カラーなので、どのシーズンにも似合う色はあるのですが、brightタイプのspringは青みと暗さを兼ね備えたネイビーはやや苦手。。。
でも雑誌などでは、上品な印象=ネイビー
特にママさん雑誌なんかだと、ネイビー特集も多く、揃えがちなカラーです。
ネイビーなら間違えないよねって勝手に安心しちゃうカラーです。
なんですが、bright-springは苦手。
もぅ、これが過去の私と全く一緒!!笑
得意カラーと見比べると、同じベーシックカラーならベージュや白の方が圧倒的によく見えるって分かるんですよね〜。
今までの自分の当たり前を見直す発見からスタートしました◎
似合う色が分かったら、本題のメイクレッスン 。
顔立ちの印象はパーツや輪郭でみるとフェミニンタイプですが、
顔のパーツに丸みは強く、身長がかなり小柄なbright-springさんなので、全体のバランス的なことを考慮すると大人フェミニンタイプより若々しいキュートな印象がとても良く似合うタイプ。
cuteタイプはがっつり華やかなメイクより、ナチュラルメイクの方が若々しい印象を与え素敵に映えます。
ただし、ナチュラルメイクは手抜きをするメイクではなく、あくまで自然に綺麗さを感じさせるメイクのことなので、
手抜きとは違うナチュラルメイクの仕上げ方を学んでいただきました☆
①ファンデーションを正しく使用し、肌のスキントーンを整える。
bright-springさんはそもそも肌の色が白い方が多いのですが、M様も色白肌。
ゆえに、シミそばかすがが浮き出ているため、ある程度カバー力のあるファンデーションは必須。
近頃はマスクもするので、なんとなく薄くBBクリームを使用されていましたが、肌の色むらをなくすためにも、日焼け止め、下地、ファンデーションはきちんと使い分け、ベースメイクで肌を綺麗に整えるレッスンをしました。
②直線眉から丸みのある眉でキュート顔を引き立てる!
元々の自眉がかなり直線的だったM様の眉。
眉は顔の額縁なので直線のままだとキュートさが引き立ちません。
高かった眉山を整えたら、眼球の骨の丸みに沿って描くレッスンを◎
眉の形が変わるだけで一気に可愛らしい印象になります♡
③ポイントカラーは得意なspringカラーでダークカラーはとことん避ける!!
アイシャドウもコーラルピンクカラーにライトブラウンのアイライナーに茶色のマスカラ。
徹底的に黒やダークブラウンカラーを外して抜け感のある印象へ。
ツヤ感は得意なのでラメやパールは積極的に使用します。
レッスン後のbefore afterではキュートさ倍増、めちゃくちゃ可愛くなられました♡
似合う色も、今まで選んでいた色とは違っていたけれど、良さはわかるからこそ、これから視点を変えて探してみたいと、とっても喜んてくださいました^ – ^
特に今の時期はspringさんが得意なカラー、お洋服もコスメも沢山発売されているタイミングなのでお買い物が楽しめる時期♡
これからのお買い物が楽しみですね!!
今は店舗に出向く機会がなかったり、実際に試せなかったりと、ネットでのショッピングも増えているかと思います。
だからこそ失敗しないショッピングのために自分のパーソナルカラーを知ると買い物の失敗も減らせます⭐︎
ぜひ、自分磨きの一環にパーソナルカラーとメイクレッスンを一度に学んでみられませんか⁇
ご予約お待ちしております。
≪ 長野智香のメイクレッスン教室 ≫
【 レッスン内容・料金案内 】
店舗情報 ↓ ↓ ↓
大阪市中央区南久宝寺4-3
( 定休日 日曜・水曜 )
mailto:chika.nagano.make@gmail.com
ホームページ→http://makelesson-osaka.com/
毎月1日、深夜00時に翌々月分のご予約を受付ます。
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせて頂きます。
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
その他お問い合わせはmailto:chika.nagano.make@gmail.com
までご連絡お願い致します。