【 40代 M様のメイクレッスン体験談】
Q.このレッスンに参加する前はメイク、コンプレックスに対してどんなことで悩んでいましたか?
A.眉の描き方、自分が思っているイメージ通りに仕上がらない。
Q.メイクのお悩み、コンプレックスを解消するために今までどんな対策をしてきましたか?
A.対策はしていない。こんなもんかと思っていた。
Q.本日のレッスンを受講してどういう『心境の変化』と『実際の変化』がありましたか?
A.レッスンを受けて良かったです。鏡で自分の顔を見ると笑顔になる!イメージ通りに仕上がっていた。
Q.特に何が一番の学びになりましたか?また、これからどうしていこうと思いますか?
A.眉の描き方、アイメイク、チーク、リップ全てです。
京都市よりお越しの40代のお客様でした!
40代になり、何か変えてみようと思って昨年パーソナルカラー診断を受けられたM様。
それまで着ていた服や髪色が自分に似合う色と真逆だったそう。
それ以来、パーソナルカラーを元にお洋服などもガラリと変えられたそう(^^)
服や髪型でとっても印象が変わり、周りからも褒められることが多くなり、メイクも自分に似合うメイクに変えればきっと素敵になれる!!と、メイクレッスンにご予約くださいました☆
笑顔がとってもステキなM様のご要望は、大人可愛い印象になるためのメイクをしたいとのことでした。
《40代の大人かわいいメイクとは??》
まずは骨格診断から☆
スッキリ面長で、顔のパーツがはっきりとしたM様のお顔立ちは大人顔。
でも、顔のパーツが求心的で若々しい印象もお持ちで、本来のお顔立ちがなりたい、大人可愛いお顔の持ち主でした!!
なので、メイクではなるべく素材を生かしながら、若々しく見えるように、厚塗りにせず、ツヤ感を感じるベース作り。
垢抜けた印象を与えるための眉の描き方を重点的に、パーソナルカラーを生かした、明るく、キラキラしたスプリングの色味を使ったメイクをレッスンさせていただきました(^^)
元々細眉だったM様。
パーソナルカラー診断の際に少し太さを出すと良いと教えてもらったそう(^^)
たしかに、細眉は面長を強調させるので、ある程度幅は必要なのですが、なんとなく毛を増やして太くするだけだと、単に眉が太いだけになってしまいます。
毛を生やして増やしたならそこから、太さを揃えることが大切です!!
実際に必要な太さを生かして眉を描くと、スッキリとものすごく垢抜けた印象に。
元々目鼻立ちがハッキリしたM様だったので、さらに美人度が上がりました(^^)
パーソナルカラー診断は似合う色を知るのにとっても便利ですよね。
メイクは顔の上にダイレクトに色を乗せるので、自分のパーソナルカラーを知っているというのはものすごく強みになります。
ただ、お洋服と違って、似合う色を乗せるだけで良いかというと、骨格、肌質に合わせて正しく乗せることで、綺麗なメイクが完成します◎
そのためには似合う色を知る✖️使いこなす技術が必要になります。
だからこそ、M様には自分に似合うメイクの方法を今回はしっかり学んでいただきました(^^)
レッスン後、before→after仕上がりの違い、自分に似合うメイクの方法を知ってとっても満足して下さいました!!
M様、これからもどんどん楽しみながら綺麗になってくださいね☆
≪ 長野智香のメイクレッスン教室 ≫
【 レッスン内容・料金案内 】
店舗情報 ↓ ↓ ↓
大阪市中央区南久宝寺4-3
( 定休日 日曜・水曜 )
mailto:chika.nagano.make@gmail.com
ホームページ→http://makelesson-osaka.com/
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせて頂きます。
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
その他お問い合わせはmailto:chika.nagano.make@gmail.com
までご連絡お願い致します。