イエベかブルベか知りたい方はぜひパーソナルカラー診断へ!!
雑誌やSNSでよく目にする、イエベ、ブルベのワード。
コスメの色選びの際に知っているととても選びやすくなるので、自分がイエベかブルベかを知っているメリットは大きいです♡
みんなが知りたいイエベかブルベ問題は、プロによるパーソナルカラー診断をおすすめします。
そもそもイエベ、ブルベとは⁇
似合う色を探すという意味でのパーソナルカラー診断におけるイエベ・ブルベは、、、
イエローベース・・・あたたかみのある色(黄みよりの色)を身につけると顔映りがよく見えるタイプ
ブルーベース・・・涼しげな色(青みよりの色)を身につけると顔色がよく見えるタイプ
のことです。
つまり、身につけた時によく見えるのがどうかという判断なので、自分の肌の色が黄み肌、ピンク肌ということではありません。
もちろん肌色も影響するので、肌の色が全く関係ないというわけでもありません。
だけど、
肌の色が黄み肌=イエベ
肌の色をがピンク肌=ブルベ
ではないということです。
当然ピンク肌だけどイエベの人もいるし、黄み肌だけどブルベの方もいらっしゃいます。
そう、ここがめっちゃ大切なポイント。
私自身、元美容部員なのでイエベ、ブルベの言葉は昔から知っています。
もちろん所属ブランドでも学びました。
でも、化粧品販売におけるイエベ、ブルベは肌の色が黄色いかピンク色かでイエベ・ブルベを振り分けます。
主にファンデーションの色選びで大事になるんだけど、黄みがかった肌色には黄みよりのファンデーション。
黄ぐすみが気になる人には、黄みを押さえるピンク色のファンデーションに変えてみるなど。
肌の色のみに着目したアドバイスのためのイエベかブルベか。
でも、これがパーソナルカラー診断におけるイエベ・ブルベとは別問題だったって話!!
全く違うわけではないけれど確認ポイントが変わるわけです。
パーソナルカラー診断におけるイエベかブルベは顔映りがよく見えるタイプがどちらなのかを判断して決めるので、やはりドレープが必要。
自己診断や化粧品売り場ではなく、正しくドレープを使用して知識のあるプロのパーソナルアナリストによる診断が絶対におススメなんです。
当サロンにお越しくださるお客様でも、約半数ほどの方が自己診断でイエベ・秋だと予想を立てられています。
理由は色が白くないし肌が黄色いと思うから。
イコール・イエベ、秋だと思う。と予想されている方が多数。
でも結果イエベ・秋になる人ってめちゃくちゃ少ないです!!
肌色が黄色いと感じている方は多いのですが、そもそも私たちは黄色人種だから黄色くて当然なんです。
有名人だと小雪さんのような透明感があって真っ白で黒髪が似合ってどんぴしゃブルベだな〜ってわかる人の方が圧倒的に少ない。
圧倒的に色が白い=ブルベ
という一般的なイメージから、自分の肌は黄色い、色が黒いと思い込んでいる方が多いだけで、思い込みのシーズンと本当のイエベやブルベを含むパーソナルカラーシーズンが異なる方はとても多いのです。
もちろん、色白=ブルベ
でもない。
似合う色は人それぞれに違うのですが、特にコスメ選びだとイエローベース、ブルーベースで使用する色が及ぼす影響が大きいから自己診断で間違っていたらめちゃくちゃ損しちゃいます。
だからこそコスメ選びで気になるからとイエベ、ブルベを美容部員さんに聞くのはおススメしないんです。
化粧品売り場は化粧品を販売する場なので、イエベ、ブルベの答えを出すことが仕事ではありません。
肌色の黄み、赤みは見て言ってくれることもあるかもしれないけど、似合う色を探すためのイエベ、ブルベは答えとしては正しくない可能性が高いのでおススメしません。
そもそも美容部員は自分のブランドのコスメをどんな顔のタイプ、どんな肌色の人にも似合わせて購入を促すことが仕事だからです。
化粧品を販売する現場で購入の幅を狭める可能性があるパーソナルカラーはむしろ必要のないことだったりします。
メイクアップアーティストさんにパーソナルカラー反対派が多いのもこの理由だと思うし、その考え方も当然だとも思う。
カバーマークさんなど、ファンデーションの色選びに肌色と近い色を選ぶ目的で機械を使って判断することもありますが、あくまで肌色に近い色を探すための診断です。
パーソナルカラー診断における(イエベ肌、ブルベ肌)ではないということね。
イエベかブルベか、これからコスメ選びで役立てたいと考えている方はぜひ、プロのアナリストによるパーソナルカラー診断で答えを出してもらってくださいね^ – ^
当サロンでは16タイプ・パーソナルカラー診断の中で、イエローベースかブルーベースかの診断を行います。
MAKE LESSONOSAKAはメイクに特化したパーソナルカラー診断を行っておりますので、診断後にメイクアップ体験かメイクレッスンが受けられます。
イエローベース、ブルベースにもいろんなイエベ、ブルベがあるので、自分のイエベ・ブルベの特徴に合わせたコスメ選びのポイントをしっかりお伝えさせていただきます。
イエベさんでもブルベカラーのコスメも似合う人もいるし、ブルベだからって紫のトーンアップ下地が合わない人もいる。
自分のイエベブルベを正しく理解したうえで、そのの言葉だけに囚われず自分のイエベ、ブルベの活かし方を的確にお伝えいたします。
コスメ選びやメイクの悩みを解決するためにイエベ・ブルベか知りたい。
もしくはパーソナルカラー診断を受けたいという方はぜひご予約お待ちしております^ – ^
関西で30代40代に大人気のメイクレッスン!!お客様の体験談はこちらから☆
≪ 長野智香のメイクレッスン教室 ≫
【 レッスン内容・料金案内 】
店舗情報 ↓ ↓ ↓
大阪市中央区南久宝寺4-3
( 定休日 日曜・水曜 )
mailto:chika.nagano.make@gmail.com
ホームページ→http://makelesson-osaka.com/
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせて頂きます。
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
その他お問い合わせはmailto:chika.nagano.make@gmail.com
までご連絡お願い致します。