世の中には一言でファンデーションと言っても沢山のアイテムが存在します。
今日はそんな沢山あるファンデーションの違いを解説したいと思います!
ではさっそく♡
・リキッドファンデーション
保湿効果が高く、乳液のような質感のファンデーション。
伸びが軽くて使いやすいのが特徴。
ファンデーションの中でも最も種類が多いのもリキッドファンデーションです。
→オイリー肌、ノーマル肌、ドライ肌
全ての肌質に合う質感あり。
カバー力も質感もメーカーによって選べるのでどんな肌タイプにも合うファンデーションがあります。
・クリームファンデーション
保湿効果が高く、油分量の多い保湿クリームのようなファンデーション。
リキッドファンデーションに比べて重さがあるのでカバー力を重視しやすい。
→ドライ肌
凹凸が気になるタイプや超乾燥肌タイプにおすすめ。
・クッションファンデ
クッションスポンジにリキッドファンデーションを浸したファンデーション。
専用スポンジで抑えるように使うので手が汚れない。
油分が多めでツヤ感が出やすい。
→ドライ肌
ツヤ肌を目指したいタイプにおすすめ。
ツヤ肌タイプのファンデーションなので薄づきのモノが多い。
・エマルジョンファンデーション
練り状ファンデーション。
リキッドファンデーションやクリームファンデーションより硬さがあるのでカバー力が高いのが特徴。
→ノーマル肌 ドライ肌
リキッドファンデーションに比べてベタつきにくくサラッとした質感も特徴。
カバー力重視したいシミが気になる30代以降におすすめ!
・スティックファンデーション
スティック状のファンデーション。
直接肌に乗せられるお手軽ファンデ!
→オイリー肌 ノーマル肌
油分が少ないサラッとしたタイプで皮脂崩れに強いのでニキビが気になる10代、20代におすすめ。
・パウダーファンデーション
粉末状のファンデーション。
コンパクトに収まり専用パフで使えるファンデーション。持ち運び用(化粧直し用)
サラッとした質感で手軽に使えます。
→オイリー肌 ノーマ肌
10代20代のファーストファンデーションにおすすめ。
スポンジで手軽に使えて持ち運びも可能。
化粧直し用としても使えます。
・ミネラルファンデーション
ルース状のパウダーファンデーション。
ミネラルを豊富に含んだ肌に優しいファンデーション。
とっても薄づきで肌に負担なく使えます。
→デリケート肌
専用ブラシで優しく乗せるファンデーション。
石鹸で落とせるこも特徴でデリケート肌タイプにおすすめ。
・BBクリーム
日焼け止め、下地、ファンデーションが一つにまとまったオールインワンクリーム。
クリームタイプなのでカバー力が高めなのも特徴。
→オイリー肌、ノーマル肌、ドライ肌
1本でベースメイクが完成させられるお手軽クリームですが、色の展開が少ない。
手間をかけずに手早くベースメイクを完成させたい場合に便利。
・CCクリーム
BBクリームと同じく、日焼け止め、下地、ファンデーションが一つにまとまったオールインワンクリームですが、カラーコントロールの効果が高め。
→オイリー肌、ノーマル肌、ドライ肌
(ブルベ向き)
トーンアップメインのオールインワンクリームなのでブルーベースの方におすすめ。
今さら聞けない、ファンデーションのそれぞれの特徴です。
世の中に存在するファンデーションの違い、ぜひご参考になさってくださいね☆
本格メイクレッスンとパーソナルカラー診断のの効果
関西の30代・40代に大人気!!お客様のメイクレッスン体験談はこちらから☆
≪ MAKE LESSON OSAKA ≫
【レッスン料金&コース内容】
店舗情報 ↓ ↓ ↓
大阪市中央区南久宝寺4-3
( 定休日 日曜・水曜 )
mailto:chika.nagano.make@gmail.com
ホームページ→http://makelesson-osaka.com/
各コースの選び方はこちらをご覧くださいませ。
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせて頂きます。
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
その他お問い合わせはmailto:chika.nagano.make@gmail.com
までご連絡お願い致します。