30代40代のメイクの苦手やファッションの苦手は理論で突破!
30代40代でメイクやお洋服選びが苦手な皆様、 ぜひ一度私のレッスンを受けてみられませんか⁇⁇
当サロンではお一人お一人の顔立ちや顔の印象、 骨格に合わせたメイクの方法、また髪色や目の色、 肌色に似合うパーソナルカラーを取り入れる方法をお伝えしており ます。
メイクの苦手は不器用だから、、、って実は全く関係ないんです。
絵が上手くなくても大丈夫。
自分に似合うメイクをするためには、絶対的な技術よりも、 自分の顔や肌質、印象などを正しく知り、 その上で自分の魅力を引き出す方法を正しく知ることが最も重要な んです。
何色を選んでどう合わせるか、 自分の骨格ならどの位置に色をどのように乗せるか!
理論的に魅力を引き出す正しい方法を知ることがメイク上手さんへ の近道です。
技術はその理論に合わせてほんの少し力添えするだけでもすっごく 綺麗に変われます!!
だから不器用さんでも問題なし。
もはや、 鉛筆が持てて字が書けるなら絶対メイクはちゃんと出来ます!!
それより何より自分のことをきちんと客観的に理解することが大切 なんですよね(^^)
実はこれ、ファッションも同じく。
オシャレな方は元々お洋服が好きな人で、色々チャレンジして、 自分の魅せ方をよ〜くご存知です。
もちろんファッションセンスという名の感性もあるから、 そういった感覚が良い人方もおしゃれさん♡
でも、それって大多数じゃないから、 ほとんどの人はだいたい似たり寄ったりなアイテムが多いです。
クローゼットの中は黒、白、グレー、ネイビーがほとんど。
冒険はあまりしない、 とにかく悪目立ちしたかないから定番カラー以外の使い方が分から ないと感じてる方。
うーん、、、私、実はこの気持ちめちゃくちゃ分かります。
私の3年前までのクローゼット、まさにこれ。
プラス、ボーダー!笑
なんならボーダー=私
って友達みんな思ってた。笑
もはや、似合うとかあんまり考えてなかった。
なんとなく良ければオッケー◎
最悪変じゃなければ良し!的な感じで、似合う、素敵に合わせる、 着こなすなんて、⁇⁇⁇しかなかったです。
でも、パーソナルアナリストの資格を取って、 色の勉強をする中で、色にも理論があることを知りました。
これ、ファッション音痴の私には驚愕でした、、、!!
合わせ方に正解があるなんて考えたことも無かったし、 答えがあるならもっと早く知りたかった〜 ってほんっとに思います。
そう、これはお洋服だけでなくてメイクも同じ。
メイクも同じ色を使って仕上げるからファッション同様コーディネ イトです。
ただ、 メイクに関してはずっと当たり前に使っていたからメイクの色合わ せの苦手はなかったのに、お洋服は別だったんです。
けど、 結局顔と服って繋がってるからどちらかだけ良くてもダメだし、 当然バラバラなんて良いわけないんですよね!!
そこを、メイクとファッション、含めて色の合わせ方、 メイクの細かな技術を学べるのが当サロンのパーフェクトメイクレ ッスンなんです。
ファッションセンスやメイクにしても感覚が優れている人はすでに どちらも得意なので、わざわざ学ぶ必要はありません。
でも、メイクをするのが億劫、 お洋服選びが苦手だと感じているならぜひ一度学んで欲しいです。
感覚がないんだったら理論で(頭) で理解すれば良いだけなんです♡
メイクもファッションもセンスなんてなくても充分自分を素敵に変 えられるので、そのために必要なのは知識なんですよ〜!!
どうゆう法則がよく見えるのか、 自分の魅力は何で引き出せるのか、一人一人違うからこそ、 自分の正解を知りたくないですか⁇⁇
知識や学びは一生の財産です。
自分に自信を持つ、自分を今より好きになる、 毎日の生活を楽しく送るためにぜひ楽しく一緒に学んでみませんか ⁇
パーソナルカラー診断で似合う色を学んで、その色の活かし方、 合わせ方を理解する。
さらに顔立ちや肌質に合わせて自分をよく見せるためのメイク技術 までしっかり学べます。
ファンデーションの正しい塗り方、眉の描き方、 アイメイクの方法も理論と実習の合わせ技で、 明日から実践出来るメイク技術も身につけていただけます。
盛り沢山な内容をマンツーマンで楽しく1日で学んでいただけます ♡
ありがたいことに、 すでに月末まで予約枠は満席となっております。
次回4月のご予約は3月1日より受付スタートです。
少し先にはなりますが、 自分の魅力を引き出すあれこれを学ばれたい方はぜひご予約お待ち しております^ – ^

関西で30代40代に大人気のメイクレッスン!!お客様の体験談はこちらから☆
≪ 長野智香のメイクレッスン教室 ≫
【 レッスン内容・料金案内 】
店舗情報 ↓ ↓ ↓
大阪市中央区南久宝寺4-3
( 定休日 日曜・水曜 )
mailto:chika.nagano.make@gmail.com
ホームページ→http://makelesson-osaka.com/
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせて頂きます。
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
その他お問い合わせはmailto:chika.nagano.make@gmail.com
までご連絡お願い致します。