【 30代 K様のメイクレッスン体験談】
Q.このレッスンに参加する前はメイク、コンプレックスに対してどんなことで悩んでいましたか?
A.いまだにどうメイクすれば良いのか分からず、それを今更聞くのも恥ずかしかった。
Q.メイクのお悩み、コンプレックスを解消するために今までどんな対策をしてきましたか?
A.Youtubeのメイク動画を見たりしたものの、知識やテクニックのレベルが違いすぎて良く分からなかった。スキンケアはちゃんとしようと思ってマスクを取り入れた。
Q.本日のレッスンを受講してどういう『心境の変化』と『実際の変化』がありましたか?
A.メイクってこんなに手をかけた分だけ見栄えが良くなるんだ!!とびっくりした。やり方が分からず、人には聞けないという思いがあったので、自分でやってみようと前向きになった。あと、野暮ったくならなかったのが嬉しかった。
Q.特に何が一番の学びになりましたか?また、これからどうしていこうと思いますか?
A.今までみたことも聞いたこともない化粧品(おしろいやまつ毛下地、ブラシ)などを知ってそれを使うだけでもこんなに変われることが勉強になった。これから色々自分んでも調べてみたい!
大阪市よりお越しの30代のお客様でした。今までメイクをしても変わらないと言う思いがありほとんどされてこなかったそう。
年齢を重ねそろそろ自分に似合うメイクをしてみたい。メイクをすればきれいに変われることを実感したいのレッスンにお申し込み下さいました。
《毛穴を隠すファンデーションの付け方とは?》
今までメイクはファンデーションを塗る、眉毛を描く、口紅をつけるという最低限の事でした。
そんな中でも肌をきれいに見せるファンデーションの使い方はどうしたらいいのかわからずに困られていました。
K様のお肌悩みは毛穴。
鼻周りや頬の毛穴をカバーしたくスティックタイプのBBファンデーションを使っていました。
ただスティックタイプのBBファンデーションだとカバー力が高すぎるため厚塗りに見え、それは避けたいと言う思いから、ファンデーションをなるべく薄く顔全体に伸ばしていらっしゃいました。
その使い方をすると薄付きすぎて、毛穴がカバーできず、ファンデーションを塗っても乗らなくても変わらない状態でお困りでした。
実際にK様のお肌を確認すると顔全体のシミやそばかす赤みなどの色ムラは少ない方でしたが、小鼻まわりや頬の毛穴はほんの少し開いて目立っていらっしゃいました。
そんなK様のお肌をきれいに見せるためのベース作りは、まず色白のお肌に感じれる全体のうっすらある黄ぐすみを飛ばすこと!
今までBBタイプのスティックファンデーションのみでベースを仕上げていましたが、顔全体のくすみを飛ばすためには薄ピンクの下地を使い、顔全体の肌色をワントーン上げる必要があります。
薄ピンクのカラーコントロール下地で肌をトーンアップさせたら、後は毛穴の気になるところを中心にスティックファンデーションをのせ部分的にかわしていきます。
スティックファンデーションは肌に直接塗ったと、厚塗りにならないようにブラシを使って優しく肌になじませて行きます。
ブラシを使えば、指で伸ばすのと違い毛穴の中にファンデーションが押し込まれないので済むので、厚塗りにならず毛穴カバーができます。
毛穴カバーをしながら艶も感じさせるベース作りは 30代には大切なポイントです!
今までと同じファンデーションを使いながらも、下地と伸ばすアイテムを変えるだけで厚塗りに見えずに、毛穴が隠れて圧倒的に肌がきれいに見えとても喜んでくださいました^ – ^
《眉毛の形を見直し、顔の印象を垢抜けさせる》
もともと自眉濃くしっかりと生えていらっしゃるK様の眉毛。
なるべく肌を短くカットし、眉毛の隙間をパウダーでなんとなく埋めていらっしゃったそう。
そんなK様の眉の見直しポイントは、始まる場所や終わる場所を正しく見極めることです。
自眉がしっかり生えているK様の眉は、眉頭の位置が眉間のほうにかなり長く生えていたため、両眉の間がかなり狭くなっていらっしゃいました。
そうなると全体的に眉が長くなりすぎていたため、年齢よりも老けた印象になっていらっしゃいました。
眉頭の位置をきちんと目頭の真上までにし、いらないところをお手入れする。
正しい位置に描くようにすると、目鼻立ちのスッキリさを強調させとてもきれいな眉ラインが出来ました。
さらに左右差に目の大きさがあるK様の目元。
小さく見える左側の目には、アイシャドーの濃さを強く幅を広く入れることで目を開けた時に左右が整うようなグラデーションの方法もレッスンさせていただきました。
メイクレッスンは初めてだったK様ですが、ビフォアアフターの違いにとても喜んでくださいました。
今までメイクをしてもメイク映えしないと思って諦めていた自分のメイク。
きちんと自分に合う道具やメイクの仕方を習うことで、なりたかったメイク映えのする華やかな印象になれることを実感してくださいました(^^)
メイク映えしないとメイクを諦めている30代40代の皆様、ぜひ一度メイクレッスンで自分に似合うメイクを習って見られませんか⁇
メイクは自分の顔立ちに合わせて正しくすれば必ずきれいに変われます。
どのような方法でするかは人それぞれ全く違うので、雑誌や動画などモデルさんのためのメイクではなく、ぜひ自分のためのメイクを習ってみてくださいね★
ご予約お待ちしております。
≪ 長野智香のメイクレッスン教室 ≫
【 レッスン内容・料金案内 】
店舗情報 ↓ ↓ ↓
大阪市中央区南久宝寺4-3
( 定休日 日曜・水曜 )
mailto:chika.nagano.make@gmail.com
ホームページ→http://makelesson-osaka.com/
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせて頂きます。
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
その他お問い合わせはmailto:chika.nagano.make@gmail.com
までご連絡お願い致します。